2012年03月02日

祝100000



  car0717.jpg


 17年目を迎えた相棒とももうすぐお別れです。
都会暮らしをしている時、海・山・川に行く道具として購入し
そのまま田舎に連れてきて、相変わらず野山を駆けめぐってはいたのですが
やはり年には勝てません。

今となれば、もっと走ってあげたかったかな…


  car6140.jpg



posted by euphoria at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | mono

2012年02月17日

雪山


 ka-sika6136.jpg


 ka-sika6134.jpg



単独行動の動物なのでたまたま居合わせたのか、
遠目には仲良し老夫婦に見えます。

晴れた日、山にじ〜〜〜っと目を凝らすと
意外と見つかるカモシカにハマっています。


posted by euphoria at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | nature

2012年01月29日

キーホルダー新色



  goods5867.jpg



 
工房では春に向け明るいカラーに意識が向かいます。

定番色は¥1800 / 新色¥2100 / パイソン¥3200~



posted by euphoria at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作から

2012年01月20日

サンプルいろいろ



  mono5855.jpg



 過去最長のバッグサイズに悪戦苦闘。

分かり易くご説明できるよう、部分的にサンプルなど製作し
パーツの選択肢を広げて、よりご希望に添うようにバリエーションを考えたり
組み立てを確認したり…

本日は、小さな時計ケースのサンプルを見ていただきました。
変更もなく製作決定できホッとしています。
ありがとうございました。

こうして頭の体操をしながら、日々製作中。


posted by euphoria at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作から

2012年01月11日

雪の塊


 3回目の屋根の雪下ろしが終わりました。
屋根は危険な上、足場を確保したり雪を落とす場所も考えたり…
でも、もっと大変なのが落とした雪の片付けです。
ほっておけばその上にまた積もってしまい
家の壁やガラスを押しつぶしてしまうし、車庫の車も出せません。
だからやるしかないのです…


今年初めての雪体験。。。。。


  cat5938.jpg


かなりビビっているのか思い切り爪が出ています。
引っかかるワケもなく…

     cat5943.jpg


posted by euphoria at 14:40| Comment(2) | TrackBack(0) | cat

2011年12月16日

森の精



  eoods5602.jpg


  k-taka5378.jpg



 久しぶりに休日と晴天が重なりました。
このところ頭の中でもやもやとしていた森の精、クマタカ!

逢いに行こうと、支度も慌ただしく出発、現場には三人の先客と飛翔しているクマタカ。
しばらくワクワク、ドキドキしながら久々の再開を楽しみ
落ち着いたところで皆さんと挨拶。
なかでもアングラーズベンチの池田さんは釣りはもちろん、鳥もスペシャリストです!
ここ数年、的確なアドバイスや鳥を取り巻く環境など沢山の事を教わりました。

今回もタカに逢え、心地よい時間が過ごせた事に感謝です。

                            by Euphoria-Y




posted by euphoria at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | nature

2011年11月26日

お知らせと製作と


 都合により明日11/27日〜12/2日までお休みをいただきます。
しばらくは営業日の急な変更なども考えられますので
遠方からお越しの際は電話でのご確認をよろしくお願いいたします。

  cat5554.jpg
  *ご迷惑おかけします*



 最近青いバッグを作ると、青系のご注文をいただき
帆布のトートバッグを製作していると帆布トートバッグのご注文をいただき…
財布も同じモノが続いてみたりと何か引き付け合うものがあるのでしょうか?

いずれにしても、とてもありがたい事です。
皆様にはこちらの勝手な都合に合わせていただき、大変感謝しております。

  bag5415.jpg



posted by euphoria at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2011年11月19日

1時間のescape


 水曜日、金城山や巻機山・八海山も庭から見える山々の山頂は
ご覧のように雪化粧をしていました。
いよいよ慌ただしい季節の到来です!


  mt5395.jpg


 今週の休業日は仕事をしていたのですが、貴重な日差しに誘われ
ちょっと家を抜け出し六万騎山(標高321M)にウォーキングに行って来ました。
駐車場の案内板によると山頂まで20〜30分とあったので。

     mt5566.jpg

     fl5572.jpg

  地蔵坂を登り真っ赤なトンネルを抜け、ふかふかな落ち葉を踏みしめながら
大きな松ぼっくりや薮の中でも一際目を引くムラサキシキブ
名も知らない赤い実を愛でながら、あっという間に山頂に到着しました。

六万騎城跡の石碑や平和の鐘の冬支度の終わった山頂では
ぽかぽかやわらかの日差しと、清らかな風が心地よかった!!!


  fl5563.jpg

  mt5602.jpg


posted by euphoria at 10:42| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2011年11月13日

鮮やか-Blue



    bag-t5518.jpg


  やわらかでちょうど良い大きさのバッグができました。
*高さ24cm×横幅20cm×底マチ8cmです。

Blueのバッグはあまり人気がありません・・・でも新鮮!
取っ手の裏革と内側の生地は濃い赤です。


posted by euphoria at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作から

2011年11月04日

名刺入れ



  mono5410.jpg



 今回は不足していたマチ無し二ツ折りタイプの名刺入れ
秋色系を2型追加しました。

この時期に転勤されるという方が何人かいらっしゃいました。
そろそろノートカバーや財布のご相談もチラホラリ・・・
早いですね、いち年が。



posted by euphoria at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作から